![]() |
![]() |
![]() |
生まれてはじめて買ったゲームです。 列車内にいるテロリストを倒し、列車を止めるゲームです。3つのステージからなって います。 |
(ステージ1) ヘリコプターを操作します。怪鳥やミサイルを 避けて、列車に追いつくまでのステージです。 | (ステージ2) 列車の最後尾にある荷台にレインジャー部隊を 降ろすステージです。トンネルに当たらないように注意しながら荷台に降ろします。 しかも隊員は風で揺れています。 |
![]() |
![]() 同梱されているコンテスト入選者一覧を見ると、豪華な顔触れがそろっています。 |
|
(ステージ3) 列車内にいるテロリストを倒します。 ガンシューティングの元祖的ステージです。最前部までたどり着くとゲーム終了です。 |
![]() |
![]() |
ナムコの名作シューティングゲーム「ギャラクシアン」の MZ-700 版です。キャラクターはアレですが、バックに星が流れるなどかなり良い出来だと 思います。 | シンプルなシューティングゲームですが当時は面白かったです。 実機より、エミュレータの方が弾を撃ちやすい気がします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おそらく T&E SOFT 初の3Dゴルフゲームです。 後に発売される「遥かなるオーガスタ」は有名です。 | いきなりバンカー。感覚を忘れてしまったようです。 | 途中経過です。+2 と思ったよりいいスコアです。 本当は、2回ほどセーブして打ち直しをしました。これがエミュレータのいいところですが... むなしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
名前が表示されていたところにスコアが表示されています。
また、打つときの加減がわかるようにメモリがついています。 プレイ中に風向きが変わるように 改造されており、ショットが難しくなっています。しかし頻繁に風向きが変わるときがあるので、 まるで台風の中でゴルフをしているようです。 |
このショットがバーディトライであることを教えてくれます。 ファミコン版のゴルフを意識して改造しているようです。 | 3ホールごとにスコアが表示されるように改造されています。 ランキングも表示されるようになっていて、懐かしい名前が見られます。オザキ1、オザキ2と いう名前はどうかと思います。また、3ホールしか終わっていないのに、アオキが+4、 ニクラスが+7と大変失礼なプログラミングがされています。 |
次のページに進む | 前のページに戻る | 一覧に戻る |